ミャンマー(ヤンゴン)情報 2025年5月報

2025.5.16 未分類

2025.05.16


お得意様 各位


『ミャンマー(ヤンゴン)情報』 2025年5月報


ミャンマーチーク販売株式会社
代表取締役 臼井 成美


 薫風緑樹を渡る時節、益々ご健勝で御活躍の事とお慶び申し上げます。
 先般のミャンマー大地震の際には、大変ご心配頂きまして誠に有難うございました。幸い、ヤンゴン地区は
被害も少なく、大きな混乱も有りませんでした。弊社提携企業のヤンゴン工場も何ら被害はなく、通常通り
合板基材・フローリング・デッキ材を生産しております。
 ヤンゴン工場で現在生産している製品は5月下旬に船積みして、6月中旬に名古屋に入港させる予定ですが、
地震で首都ネピードの通信機能が大きなダメージを受けましたので、行政機能が麻痺しています。輸出許可が
何時得られるか?心配です。
 私事ですが経理・庶務業務を一手に担っていました妻、実千惠が2月12日未明に、くも膜下出血で急逝
致しました。72歳でした。突然でしたので、業務の引継ぎに戸惑い、3月に報告する予定のミャンマー情報
が、今日になりました事、深くお詫び申し上げます。

 

『ミャンマー大地震』

3月28日12時50分(日本時間15時20分)マンダレー近郊を震源とした地震が発生しました。
マンダレー西北部ザガイン地域とマンダレー地域の境界付近が震源と見なされています。
アメリカ地質調査所によればマグニチュードは7.8との事です。
ミャンマー国内における地震としては、マグニチュード7.9であった1912年の『メイミョー地震』に次ぐ大地震との事です。

被害が大きかったのは震源地に近いミャンマー第二の都市、マンダレーと首都ネピードを含む中部地区です。
4月20日現在、死者1800人、負傷者5200人、行方不明者165人です。
マンダレーではアパートが倒壊し60余人が死亡したと報じています。
日本人も一人死亡一人負傷しています。

首都ネピードでは空港管制塔が崩壊し職員6名が死亡しました。
インフラの破壊も激しく、行政機能が麻痺した状態です。
マンダレーとネピードの空港が閉鎖され、橋や道路にも大きな被害が出ている為、
被災地への救援や救援物資の輸送が困難になっています。

【セメント高騰】

2024年末ごろからしばしばセメント不足になっていました。
不足の原因はセメント生産時に使用する1つの原材料が入手できないからだそうです。
セメント不足で単価が高騰しました。
通常時にセメント1袋/50㎏が18,000~20,000チャット以下のだったのが、
セメント不足時には30,000~35,000チャット(1,300円)/袋、迄、高騰致しました。
現在のヤンゴンでの価格は41,500チャット/50㎏袋、です。

2025年初には軍事政府が必死にセメント輸入を行った為、
セメント単価が20,000チャット以下まで下がりました。
しかし、3月28日に発生した大地震後の4月第二週目には40,000~45,000チャットまで上がってしまいました。

値上がり原因としては国内のセメント工場の多くが地震被害で工場稼働を一時停止しているためと、
被災地での復旧工事の為にセメントの需要が増大したためです。
今後も需要が多くなる一方なのでしばらくの間は高騰のままになっているだろうと思われます。

【停 電】

ヤンゴンへ電気供給する送電線や変電所なども地震被害にあったため、
3月28日~31日ごろまでヤンゴン管区内は一日に4時間だけの通電だったり、
場所によっては2日間に1-2時間だけの通電でだったりという大停電になりました。

4月初めからはヤンゴン管区内でガスタービンを回して電気供給を行いました。
その後は8時間停電、4時間通電のサイクルになり、
4月第二週目ごろには送電線などの復旧作業も進んだので4時間通電、4時間停電まで回復しました。

*ヤンゴン工場は非常用発電機を備えていますので生産に影響は有りません。

【倒壊した変電設備】

【座屈した高圧送電塔】

【座屈した高圧送電塔】

【空 爆】

国軍は大地震あった3月28日当日も、地震直後に国内紛争地域で空爆をやっていました。
その後のミャンマー新年の水祭りの期間中もずっと空爆をやり続けていています。
空爆をやる地域は一般市民がいる場所なので、子供から高齢者迄沢山の市民の犠牲者を出しています。

今回の地震被害で国内だけではなく、国際社会からもたくさんの援助金を頂いていますが、
この援助金が国軍が国民を殺す武器を買う資金になってしまうかと我々、一般市民は心配する一方です。

【物 価】

地震の影響で現在(4月末日)までのところ物価が上がりはほとんどありません。
輸入に頼っている薬が逼迫し、高騰しています。入手すら困難になっていますが、その他の品物の価格は安定しています。

4月16日にミャンマー中央銀行がガソリン販売業者にドル55,000,000(Fifty Five Million)を売ると発表し、
その後、水祭り明けの4月18日にレギュラーガソリンが3,110チャット/リッターから2,800チャット/リッター(103円/リッター)に、下がりました。

しかし、4月末ごろには2,865チャット/リッターに戻り、5月初旬には2,900チャット/リッターになりました。

【為 替】

為替レートもここ1ヵ月ぐらいは大きな変動はあまりありません。
中央銀行のレートは二通りありましてオフィシャルに発表しているレートは2100チャット/ドルですが、
為替緩和介入のために売買するときは3600チャット/ドルでやります。

これを引用し民間銀行もUs$のBuyingを3,600チャット、Sellingを3,610チャットのレートで売買していますが、
Buyingはほとんど買えないのが実情です。

Worker Remittance Rate というのが設定されています。
これは、海外で仕事しているミャンマー国民は収入の25%をミャンマー国内にいる家族に送金しなくてはならないと決められています。
Worker Remittance Rate はその送金為替レートです。
中央銀行で4,150チャット/us$のレートで両替出来ます。

闇の為替市場では一時期8000チャット/us$までチャットが安くなりましたが、
軍政府が闇為替市場を厳しく取り締まったので、現在は4,400チャット/us$に下っています。

【大地震が内戦に及ぼす影響】

2021年2月に軍事クーデターが発生し、それ以降民主派と国軍の間で、
東部タイ国境際と西北部バングラデッシュ国境際で内戦状態が続いています。

震源に近い西北部ザガイン地域では民主派武装勢力が国軍と激しい戦闘を続けており優勢が伝えられています。
民主派組織は被災地の救援活動を進める為に戦闘を一時停止すると発表し、人道的な配慮を明確にしましたが、
国軍の対応は明確になっていません。

『被災地の復旧支援』共通の危機に直面した対立勢力にASEAN諸国が働きかけて、
政治的和解の機会を醸成するように期待していますが?
如何でしょうか?日本は存在感を発揮出来るでしょうか?
将来的に最も重要視しなくてはならない国なのですが!

ミャンマー中東部の穀倉地域の被害は微少でしたので農産物は従来通り生産され、
米国の関税問題に影響されず、多量の輸出が出来ると思いますので、
ミャンマー経済は力強く立ち直ると思いますが、
弊社が出来る支援はミャンマーの木材を1㎡でも多く、日本市場にご採用頂く事です。
是非、ご協力をお願い申し上げます。

【MTH53発注と入荷予定】

発注:2025年3月10日 船積み:5月下旬 国内入港:6月中旬
※輸出許可書の発行の遅延が心配

《発注内容》

  • 1:スラブ直貼り防音フローリング M幼稚園用フローリング T15(12+3)×W120(3J)×L1,820mm 350㎡
    ※無垢材12mmに3mmの緩衝材を装着した幅集成材 自然オイル塗装仕上げ
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 13,500円
  • 2:全無垢フローリング M保育園フローリング T15×W90×L1,820mm 200㎡
    ※無垢材15mmの木下地貼り、UNIフローリング、ウレタンクリア塗装仕上げ
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 13,700円
  • 3:全無垢フローリング 戸建て注文住宅フローリング T15×W150×L1,820mm 150㎡
    ※特選材、幅150mmの長さ1,820mmの一枚材、OPC, ウレタンクリア塗装仕上げ
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 21,800円
  • 4:全無垢フローリング 戸建て注文住宅フローリング T15×W90×L1,820mm 250㎡
    ※特選材、幅90mmの長さ1,820mmの一枚材、OPC, ウレタンクリア塗装仕上げ
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 19,400円
  • 4:全無垢フローリング 戸建て注文住宅フローリング T15×W90×L1,820mm 350㎡
    ※普及材、幅90mmの長さ1,820mmのUNI材、ウレタンクリア塗装仕上げ
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 13.700円

【次船発注予定と内訳】

発注:2025年6月下旬 船積み:9月中旬 国内入港:10月中旬
※雨期による生産遅延に警戒する。

《発注内容》

  • 1:全無垢フローリング 戸建て注文住宅フローリング T15×W120×L909mm 250㎡
    ※特選材、幅120mmの長さ909mmの一枚材、OPC, 自然オイル塗装仕上げ
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 20,600円
  • 2:全無垢チークデッキ 戸建て注文住宅フローリング T15×W120×L1,820mm 60㎡
    ※特選材、幅120mmの長さ1,820mmの一枚材、OPC,耐候性防腐塗装仕上げ
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 21,800円
  • 3:全無垢フローリング 戸建て注文住宅フローリング T15×W90×L1,820mm 250㎡
    ※特選材、幅90mmの長さ1,820mmの一枚材、OPC, 自然オイル塗装仕上げ
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 19,800円
  • 4:全無垢天井・軒天材 戸建て注文住宅フローリング T6×W100×L909mm 280㎡
    ※特注材、幅100mmの長さ909mmの一枚材、厚み6mmの相ジャクリ材 特注塗装
    ゼネコン仕切り単価/㎡ 11,700円

上記は6月中旬に売買契約締結予定です。6月上旬までにご相談頂きましたならばご希望に添うようアレンジ致します。

5月ミャンマー情報、以上

ページトップへ